システムデザイン
Before After
先日ご紹介のオデッセイは配線関係をアフター!

良い音を手にするにもケーブル関係も侮れません。
オーディオ機材を選ぶと同様に拘る事が前提です!

たかがケーブル、されどケーブルです!
この画像は・・・取り付けは他店で行った画像です・・・。
さて一体どうなっているのでしょうか?

この画像を観て皆さんは何を感じるでしょうか?
オーディオは取り付けが基本、画像ではあらゆるケーブルが入り交ざり、これでは良い音を望めません。

金銭的に安いがゆえ安心してインストールをお願いしたらこの様になっていた・・・とはいえ、インストール事前に打ち合わせをしっかりしないとこの様になり兼ねません。
当店では、可能な限りご予算はお客様に沿う努力をさせて頂いております。

上記画像は当店にてアフターされた全貌です。
アンプ類を固定する為のボードも作り直し、綺麗にインストールいたしました。
インストールの手直し作業もご予算に応じます。

上部の黒いもの(エアーサスペンションの部品)もメンテナンスし易い様に手直しいたしました。
各ケーブルは電源系と信号系を分け、システム弊害が出ないように工夫してあります。